つくばで畑でSDGs!子ども料理教室が提案する畑食育とは!?

ここんところすっごく暖かいつくばですが

皆さんのお住まいの地域はいかがですか?

 

 

 

現在、オンラインで開催している

食育教室ふくふくですが

 

何度もメルマガでも言ってるけど

 

オンラインの方が、

子どもは成長します。

 

 

 

 

子ども料理教室は絶対に

オンラインでやるべきです。

 

 

 

 

でも、

 

一方で、食材の質の担保ができなくて

私はそれがすごく悩みでした。

 

 

 

はっきり言っちゃいますけど

 

スーパーで売ってる野菜って

 

野菜のおいしさは『ゼロ』と思ってくださいね。

 

 

 

 

そりゃあ、子どもは野菜嫌いになりますよ。

 

 

 

でも、自分で料理すると

不思議と野菜を食べたり

たくさんおかわりした、っていう魔法が起こるから

 

子ども料理って素晴らしいと思うんですけど

 

 

 

本当なら、私は、

野菜の本当の美味しさを子どもたちには知ってほしいと思うし

 

 

なんなら

自分で将来、

自分の食べ物は少しでも生産できるようになってほしいって

 

心底思っているんです。

 

 

 

 

実は今回、

森と海のお弁当、っていう

超絶うまいお弁当を作ってる宮崎えみさんからのご紹介で

 

 

つくば市、つくばみらい市で

自然農法で農業をされている

つくば自然農園の坂本社長とお話しさせていただき

 

 

この夏から!

 

 

畑で食育が実現できそうな運びになってきました!

 

 

 

畑で野菜を作って

 

それを料理してみんなで食べる。

 

 

 

だけじゃない!

 

 

 

肥料や農薬は土壌汚染の原因であり

地下水などに浸透して

いずれ、人間の首を絞めるものです。

 

 

 

肥料も農薬も一切使用しない

土作りから子どもたちに教えて体験してもらう

 

SDGs食育体験を

楽しみながら学ぶ機会です。

 

 

 

いやらしい話、

 

今、受験が変わってきていて

 

SDGsに関する質問が面接でされたりとか

 

ボランティア経験などの学校外での活動が重視されてきて

 

学力で測る一般入試枠がどんどん減ってます。

 

 

 

企業の採用においても

どんな活動をしてきた人なのか

しっかり見られるようになってきてます。

 

 

 

つまり!

 

 

 

この畑のがっこうは

 

 

子どもの将来の健康と自信を育む

ふくふくの従来の目的に加えて

 

 

実際に将来の選択肢を増やすお手伝いができる

ものすごく視野の広い活動であり

 

 

未来の環境を守る活動にもなるという

 

 

なんだ!?

すごいことになるぞ!??

 

 

 

 

 

 

 

コロナで人との接触機会が減って

 

言葉の遅れ、心の発達が遅れる子が

増えていると聞きます。

 

 

 

土に触れるのは

電磁波の解消にも役に立つので

 

 

絶対に、いいですよ。

 

 

 

 

詳しくはまた告知しますが

 

ふくふくの参加者枠としては

メルマガまたはLINEで先行予約を受け付けますので

 

 

ご興味ある方は

「畑のがっこう」キーワードに

敏感に反応してくださいね〜!!!

 

 

 

こういうのに興味を持ってくれて

ここまで読んでくださったあなたは先見の明があると思いますが

 

 

世の中のほとんどの親は

まだ変化について知らないんだよなあ・・・

 

 

 

教育、すごく変わってきてますよ!!!

 

 

 

ではでは、また♪