健康でいきいきと生きる人であふれる未来を創る

事業内容

教育

食育を軸として、新しい時代に活躍できる人材を育成する「体験型教育」を行います。

農業との連携

持続可能な食生活を未来へつなぐために生産者と共に商品開発や食育イベントを行います。

子ども食堂

全ての子どもが安心して成長するために地域活性化の子ども食堂イベント企画運営を行います。



新着情報

・東京都三鷹市様主催 「もうすぐ1年生!朝ごはんレッスン」オンラインにて開催いたしました。開催レポートはこちら

・2024年1月、2月のオンラインレッスン日程を公開しました。詳しくはこちら

・2023年12月、子ども料理の教え方講座を開講します!詳しくはこちら

・10/19 NHKの「所さん!事件ですよ」にてふくふくの親向け講座「子ども料理の教え方講座」が紹介されました。詳しくはこちら

・11/26 なないろレディースクリニックにて子ども食堂2.0出展します

 



めごこはSDGsの達成に向けて行動し続けます

SDGs推進団体として自治体・企業から認証を得ています


教育(食育・体験型教育)

オンライン子ども料理教室

年少さんから1人で料理を作り家族に振る舞う自信体験をしませんか

才能4タイプ子育て法

子どもの才能や能力を最大限に活かすための手法や戦略を提供する講座です

自然の中で体験教育

地域資源を活用した各種子ども向け体験教育事業を展開しています。


食文化を未来へつなぐ

ドライ野菜キット

もったいない野菜を活用した商品の開発・製造を行なっています

食育講座の企画運営

幼稚園・学校、自治体、企業の福利厚生などで食育講座を開催しています

農業イベント企画

生産者と消費者を繋げ、安心な暮らしを提供するマッチング企画をしています


人が交わる環境作り

子ども食堂イベント企画

SDGs「誰1人取り残さない」達成に向けてイベント型子ども食堂を運営しています